《クラリネットパートを上達させてみませんか?》
吹奏楽のクラリネットはオーケストラの弦楽器と同じで一人が吹けていてもバンド全体のサウンドアップにはあまり繋がりません。全員がある程度吹きこなせて初めて効果が出てきます。そしてクラリネットがうまいバンドはサウンドに厚みがあり、上手だなと感じます。コンクールでも結果が出るようになります。しかし、クラリネットは本体、リード、マウスピース、リガチャー、奏法など様々な要素が良い方向に行っていないと上達が難しく、専門的な指導が必要だと強く感じます。そのクラリネットパートをそれぞれのレベルに合った方法でわかりやすく指導します。クラリネットは本当はどんな音がするのか?音に対するイメージはどう持てば良いのか?普段の基礎練習は何をすれば良いのか?リードはどう選ぶの?タンギングが難しい、学校のクラリネットが壊れているか知りたいなど解決します。クラリネットパートのレッスンをしていると、クラリネットを無理に構えている、音に対するイメージが本来出すべき音と違う、楽器の状態が悪いということに直面します。クラリネットは管楽器の中でも構えるのが難しい楽器です。無理に構えているといくら練習しても上達は望めません。とにかく頑張ってしっかり吹く、たくさん練習するなどの指導ではなく、その個人の体格、指の形に合わせた指導で無理なく上達につなげます。
《全体合奏の基礎力アップ、曲の組み立て指導します》
吹奏楽の楽しいところは、一人一人のソリストがたくさん集まって同じ曲を同時に演奏することだと思います。そこに難しさと楽しさが混在します。指揮者対生徒個人個人ではなかなかサウンドの合った演奏ができません。基礎力アップでは主に一人一人が互いに意識し合い、小規模のアンサンブルの集まりで合奏が成り立っていることを柱に指導します。ロングトーンはどのようにやれば効率的か?チューニングで時間がかかる割に曲になると音程が合わない、縦の線が合わない、アーティキュレーションが曖昧などのお悩みを解決します。
《クラリネット修理》
クラリネットは木で出来ています。またトーンホールを塞ぐタンポンは動物の皮などが使われており、定期的なメンテナンスが必要です。タンポンが破れたり、角度が狂ったままだと当然吹くことができず上達しません。クラリネット修理も長年行ってきました。楽器屋さんに修理に出す余裕はないけど何とか吹けるようにしたいなどのご要望にお応えします。ちなみに修理は専門ではありません。クラリネット専門のリペアマンに教えてもらって学校の楽器や、個人レッスンの生徒の楽器を修理したりしています。とりあえず吹ける状態にする程度ならできますのでこちらはパーツ代しか頂きません。クラリネットパートレッスンもしくは合奏指導と合わせてご利用ください。
【初回お試しキャンペーン】
関東地方を中心に数多くの指導実績があります。また、大学では吹奏楽指導法を教えています。まずはレッスンを一度受けてみてください。
クラリネットのこと、合奏のこと、生徒のお悩み、先生のお悩み解決します。
〈初回価格〉
クラリネットパートレッスン(半日)=5,000円
全体合奏レッスン(半日)=5,000円
※午前クラリネットパートレッスン、午後全体合奏レッスンの場合8,000円
※自宅から概ね50km以上の場合は別途交通費を頂きます。